【火星エンジン】です☆= 所沢航空記念公園にて

ポーラベア

2010年10月30日 21:23

こんばんは(^▽^* 株式会社ポーラベアの しなのコマチです。
おいしいもの&可愛いものが大好きな女性広報です☆=

火星(かせい)エンジン】です☆=
きょう、お仕事とは別に観たものの中で、一番印象に残った物になります(^ー^*
名前もインパクトがありますが、大きさと姿に感動に近いものを感じました。

吊り上げられております天辺が、しなのコマチの身長と
同じくらいでしたので、直径が1mは越えているかと思われます。

所沢航空記念公園所沢航空発祥記念館の格納庫で拝見させていただきました。




「火星エンジン」
三菱重工株式会社の製造による代表的な大型強力の航空機用レシプロエンジンで、
本エンジンはその特徴から、太平洋戦争期に一式陸上攻撃機に
搭載されていた「二一型」と推定されます。
本エンジンは、神奈川県厚木基地の土中に埋まっていたところを掘り出され、
後に当記念館に収蔵されました。(写真:パネルより)




こちらは、格納庫(一部)の様子です。

所沢航空発祥記念館のホームページ

株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ

関連記事