いぶすき菜の花マラソンまで日にちが迫ってきましたねー♪

ポーラベア

2009年12月23日 21:45

こんばんはー♪
ポーラベアの白くまです(^^)
マラソンが大好きなウェブコンサルタントです(^^*)

白くまは最初に勤めた会社がスポーツの雑誌社であったため
マラソンが大好きであったりします(^^)オフィスを皇居の
そばの永田町に持った理由はマラソンを走れる環境も
小さくない決定の一因になります。

九州・沖縄では、大きなマラソン大会はかなり多いのですが
特徴がありまして、エイドが非常に多いことと制限時間が緩やか
なことがあります。

おきなわマラソン
NAHAマラソン
いぶすき菜の花マラソン
などは日本のランニング大会でベスト100以内の上位に
必ず食い込むレースとなっております(^-^)

熊本でランニングをされる方ではじめてフルマラソン(42.195km)
を走られる方はこの3レースは非常にオススメではないかと
思われます。

先ほどエイドと書きましたが、エイドでは、トン汁などが出る
ほのぼのした大会もあります。制限時間が8時間で、完走を
目指されるなら、ひざを壊さない練習と、腰の疲れをためない
練習を心がけられるととても良いと思われます。

ビギナーのトレーニング方法としましては
最初は、本当にゆっくり走って、心臓を徐々に鍛えて
身体の毛細血管まで酸素を通すようなトレーニング
がいいかと思われます。一番最初は走らず、歩くところ
からはじめるのも急がば回れでよい方法です。

小中学生時代の1500m走のきついイメージでランニング
は敬遠されがちですが、実際はあのようなスピードで42km
を走るとすごいタイムが出てしまいます。最初は歩くよりちょっと
だけはやく走る(歩く)ぐらいのペースでも8時間でしたら完走が
できます!完走のポイントはエイド以外ではなるべく止まらないことが
重要です。

1月10日開催の
いぶすき菜の花マラソンの大会公式ホームページ
(今からは申し込めませんが、次回の参考にぜひみてみてくださいね)

レースの終わった後の砂風呂などもとても気持ち良さそうですよね!

関連記事