こんばんはー♪
人吉球磨が大好きなポーラベアの白くまです。
私は、以前長距離の雑誌の編集部に在籍をしていた
ことがありますので、マラソンは大好きなのですが
東京マラソンがこんなにはやく実現するとは当時は
思っても見ませんでした(^^*)
ニューヨークやロンドンなどは、エリートマラソンだけでなく
市民マラソン文化が普及しておりまして首都を楽しく走る
マラソン大会となっておりましたが、東京は道路交通関係
や行政関係でなかなか実現をしなかったのです。
東京マラソンは、ただ速く走るだけでなく、市民ランナー
の思いが詰まった文化のあるマラソン大会になっていって
欲しいなあと思います☆=
今日の初マラソンのコツといたしましては
スタート時に速く走り過ぎないというものになります。
大会時にいきなり、頑張りますと息が上がってしまいますので
最初はスローペースで走っていくととても良い感じで序盤に
突入できます。また、エイド(補給)では、エネルギー系の
ものを補給することが重要です。
35キロ過ぎますと、急にエネルギーが枯渇する症状が
おきるランナーさんが多いと言われますので、初マラソン
完走が目標の場合元気なうちからエネルギーを補給する
ことが重要です(^^*)