【1分コンサル白くま通信】長期的な視座を持つことの大切さ
こんばんは。
ポーラベアの白くまです(^^)
お刺身が好きなウェブコンサルタントです。
熊本県にいって新鮮な発見は、甘いお醤油
があることでした(^^)
ずっと東日本にいたのでとても新鮮で今度の
出張ではお土産に持って帰りたいなあと思っています☆
お刺身につけるととても美味しいですよねー♪
今日の1分コンサル白くま通信は、経営(お仕事)に
長期的な視座を持つことの大切さというお話をしてみます(^^)
(重要なお話は繰り返しておりますが、今回のお話も最重要な
ものの1つになります)
長期的な視座(視点)と聞いて、「おっ!」と思った方は、
経営者さまか、経営者さまに向いている方です。
会社や商店も生き物ですから、丁寧にのびのび育てますと
すくすく育っていきます。
経営に携わる方は時々、一人になって、書斎やスタバなど
で経営計画を立ててみましょう!ポイントは目先にとらわれ
ないことが大切です。
関連記事