【1分コンサル白くま通信】その道のプロになるには

ポーラベア

2011年08月14日 06:59

おはようございます(^^)
株式会社ポーラベアの白くまです。
朝が大好きな経営コンサルタントです。

今日の1分コンサル白くま通信では
その道のプロになるにはというテーマで1分程で読める
分量でお話をしております。

夏になりましてよく転職や起業のご相談を受けることがございます。
また、母校の早稲田大の学生さんの自己PRを見て欲しいと頼まれ
ることもございます。

そんな時によく話はじめでお聞きすることに
転職や起業をしたい方には
1万時間程打ち込んできたものはありますか?
また、学生さんには
1万時間程打ち込んでみたいものはありますか?
とまず聞いております。

この1万時間という数字は
その道のプロになるための登竜門の時間になります。

例えば
1日8時間経理の仕事を黙々として、夜に3時間簿記の勉強を
したとしますと、約3年から4年くらいの分量になります。

ベンチャー企業でしたりITですと1年で7年分以上進みますし
経営者ですと1年で10年分以上進みますのでさらに変動すること
もあります(^^)ITベンチャーの人が自分も含めまして独立が
早いのは上記の理由も一因です(^^)ドックイヤーといいまして
1年で7年は進みます。

その道のプロ中のプロと言えば
先日熊本伝統工芸士おばけの金太厚賀新八郎さん
にお会いしましたが本当のその道のプロという方というのは
技は言うまでもなくも素晴らしいと感銘を受けました!

関連記事