【1分コンサル白くま通信】店内を見直してみましょう☆=

ポーラベア

2011年08月15日 05:56

おはようございます!
株式会社ポーラベアの白くまです(^^)

1分コンサル白くま通信では、1分程で経営にお役立ちの情報を
わかりやすく読めるように噛み砕いて解説しておりますカテゴリーです(^^)

今日のテーマは
インストア・マーチャンダイジング(ISM)です☆

とっても難しい名前ですが、意味的には
簡単でためになりますのでメモメモです(^^)

わかりやすく訳しますと
店内を見直すことで買い上げ客数と客単価を上げましょうという科学的な理論です(^^)

集客をする前に、リピーターを分析したり(こちらは次回以降に述べますね^^)
買ってもらうための接客、配置などをトライ&エラーの試みで分析実践していきます。

客単価×買い上げ客数が公式になります。

これを噛み砕きますと
レジにちょこっと甘いものを置いたり(計画購買+非計画購買)、店舗をなるべく
長く歩いてもらったり(導線をのばす)もしくはショーウィンドウでしたら、なるべくたくさん
見てもらう工夫をしたりというものになります(^^)

さらに、そこにお客さまのお店に対する親しみがあるとベストですね(^^)

ですので、店舗型のウェブでの情報発信でやらなくてはいけないのは
実はアクセスアップや一時的な集客ではなく親しみを上げてリピーター
になっていただくというのが本来の姿なのです☆=(^^)

ただしこれは、とても簡単そうで難しいのです☆=
「あぁ、私にはできてるよー」と言われる人ほど
まったく出来ていないことが多かったりします。

この理論は、ネット店舗(通販)でも使えますので応用してみてくださいね!


こちらの1分コンサル白くま通信は、一定期間がたちましたら
HPなどのアーカイブに移す予定です(^^)

関連記事