JR中央本線の大月駅です(^^)

ポーラベア

2012年09月15日 22:24

こんばんは。 
株式会社ポーラベアの 白くまです。
電車が大好きな経営コンサルタントです。

先日の記事で富士急行線の大月駅を紹介しましたので
今度はJRの中央本線の大月駅を紹介いたします(^^)


木のロッジ風の趣のある駅です。


駅舎の後ろは岩殿山が見えます。
岩殿山の名前でピンときた方は歴史通です(^^)!

よろしかったら、こちらの記事もご覧ください。
富士急行線の大月駅です(^^)】のページへ
富士急行線の大月駅です(^^)2【車内編】】のページへ

またご参考までに
中央線が東京駅から高尾駅までで
中央本線が、新宿駅から大月駅・甲府駅(山梨県)から塩尻駅(長野県)
を経由しまして、木曽谷を抜けて名古屋(愛知県)に向かいます。

木曽谷の方には、寝覚の床(ねざめのとこ)という景勝地があります!
浦島太郎が玉手箱を開けた場所とも言われています(^^)

ウィキペディア寝覚の床のページ




株式会社ポーラベアフェイスブックページ

株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ

関連記事