2017/05/16 18:22:54

散策

2017/05/16 早稲田界隈を散策をしてまいりました(^^*)
2017/03/21 柴又&浅草散策をしてまいりました(^^*)
2017/03/04 なまずにビックリしました!
2016/09/02 静岡県静岡市で見つけたマンホールの蓋です。
2015/12/18 工事用のフェンスがとっても可愛らしいです(^^*)
2015/12/08 表参道のイルミネーションがきれいでした☆=
2015/04/20 桜と菜の花を一緒に写真に
2015/03/14 福岡散策(o^▽^o)ノ
2015/02/04 「穴八幡宮」さんに行ってまいりました。
2014/12/02 岐阜県・岐阜市の【マンホールの蓋】です(^^)
2014/12/01 織田信長のイラストが大きくラッピングされていました。
2014/11/24 大阪府・大阪市浪速区の【マンホールの蓋(小型)】です。
2014/11/11 ロダンの考える人の前に
2014/08/09 東京国際フォーラムに太田道灌像がありました!
2014/05/15 ライトアップされている 「明治生命館」がとってもきれいです(^ー^*
2014/05/10 【ユリノキ】の花を間近で観たいなぁと思いました。
2014/04/30 豊海橋もとってもきれいでした☆=
2014/04/30 永代橋を渡りました(^ー^*
2014/04/18 菜の花越しに桜田濠と桜田門です(^^)
2014/03/24 駅ビルがそびえ立っておりました!
2014/03/05 雪の後の九段下・北の丸公園は(^^;
2014/03/05 今年は雛飾りを駅の改札などでいくつか見かけました(^ー^*
2014/03/02 雪の後の九段下・北の丸公園・紅梅が咲いておりました☆=
2014/03/01 雪の後の九段下・北の丸公園・吉田茂銅像です(^^*
2014/02/23 雪の後の九段下・北の丸公園・清水門です(^▽^*
2014/02/21 雪の後の九段下・北の丸公園です(^^)
2013/12/30 2013年(平成25年)も今日と明日の二日です。
2013/12/14 うえの華灯路 浮世絵行灯が開催中です☆=上野恩腸公園
2013/09/18 台風が通過した日の夕焼けがとってもきれいでした♪
2013/09/14 靖国神社さんに行ってまいりました☆後編
2013/09/12 靖国神社さんに行ってまいりました☆前編
2013/07/25 国会議事堂、皇居(の周りの公園)、国立国会図書館などなど
2013/07/23 富岡八幡宮さんの境内の伊能 忠敬先生の像です☆=
2013/07/19 富岡八幡宮さんの灯篭の猫さんです(^^)
2013/06/16 東京都台東区【松が谷一丁目1番地】です☆=
2013/06/13 ビルの上に大きな人形を発見! かっぱ橋道具街へ6
2013/06/13 パンとお菓子のフロアー・・・でも  かっぱ橋道具街へ5
2013/06/12 歩道に大きな海老の握り寿司が! かっぱ橋道具街へ3
2013/06/12 かっぱ橋道具街に行ってまいりました(^ー^* 2
2013/06/11 浅草・雷門の前は、雨が降っていないかのごとく
2013/06/03 トトロの樹(^^)ついに観てまいりました!
2013/04/22 ダイバーシティの玄関です(^^)
2013/04/18 本物の【日本国道路元標】も見てみたいです!
2013/04/12 上野恩賜公園の「コマツオトメ原木」です。
2013/04/12 「さすが上野公園!」と思ってしまいました(^ー^*
2013/06/26 【散策カテゴリー・東京版/井の頭自然文化園編】更新しました。
2013/04/11 西郷さんとUENO3153です(^^)
2013/04/09 JR御茶ノ水駅のホームから【聖橋】を眺めた風景です(^ー^*
2013/03/31 桜の向こうに東京スカイツリー♪ 続☆九段下の桜
2013/03/27 九段下の桜の写真をフェイスブックでアルバムにいたしました☆=
2013/03/27 浅草散策で【人形焼】を買っちゃいました(^▽^*
2013/03/27 東京・九段下の皇居外苑・北の丸公園の桜です(^ー^*
2013/03/26 雷門は、いつでもたくさんの方々でに賑わっていますね♪
2013/03/25 浅草神社(あさくさじんじゃ)さんです(^ー^*
2013/03/25 井の頭公園にパンダの新しい遊具が♪
2013/03/24 東京・足立区の【マンホールの蓋】です(^ー^*
2013/03/23 桜と本堂と東京スカイツリーです♪ 浅草・浅草寺
2013/03/23 浅草寺の「五重塔」です♪
2013/03/23 足元にも春が訪れておりますー!
2013/03/22 浅草・新仲見世から東京スカイツリーです(^^)
2013/03/22 浅草寺の仲見世と桜と宝蔵門です(^^)
2013/03/22 つくばエクスプレス・浅草駅の「金龍の舞」です(^^)
2013/03/21 隅田川と東京スカイツリーと炎のオブジェです♪
2013/03/18 【みどりの山手線】に乗車しました~!
2013/03/14 そ、そして、入り口には奈良のあの方が
2013/03/08 井草八幡宮さんに行って参りました!その5
2013/03/04 平和の大塔・明王殿にも感動しました! 成田山新勝寺へ 16
2013/03/04 出世稲荷堂さん前からの眺めです。 成田山新勝寺へ 15
2013/03/01 井草八幡宮さんに行って参りました!その4
2013/03/01 【春一番】が吹きました!
2013/02/22 どなたも見ていなかったのですが。 成田山新勝寺へ 13
2013/02/22 清瀧権現堂です。 成田山新勝寺へ 12
2013/02/21 「光明堂」も国指定重要文化財です! 成田山新勝寺へ 11
2013/02/21 開山堂です。 成田山新勝寺へ 10
2013/02/20 額堂も国指定重要文化財です。 成田山新勝寺へ 9
2013/02/20 聖徳太子堂もきれいでした(^ー^* 成田山新勝寺へ 8
2013/02/20 境内の消火栓のマンホールです。 成田山新勝寺へ 7
2013/02/17 一切経堂と鐘楼です。 成田山新勝寺へ 6
2013/02/17 色彩の美しさに魅了されました! 成田山新勝寺へ 5
2013/02/17 八大童子 三十六童子像です。成田山新勝寺へ 4
2013/02/15 大本堂です☆ 成田山新勝寺へ 3
2013/02/13 成田山新勝寺さんへ行ってまいりました(^ー^*2
2013/02/10 『国鉄』と書かれている【マンホールの蓋】です(^ー^*
2013/02/08 千葉県・成田市の制水弁の【マンホールの蓋】です(^ー^*
2013/02/08 千葉県・成田市の【マンホールの蓋】です(^ー^*
2012/12/29 【出水神社苑 水前寺成趣園】☆15 能楽殿
2012/12/27 【出水神社苑 水前寺成趣園】☆14 園内散策へ2
2012/12/26 【出水神社苑 水前寺成趣園】☆13 流鏑馬の馬場と花見広場
2012/12/26 【出水神社苑 水前寺成趣園】☆12 細川忠利公・藤孝公像
2012/12/22 【出水神社苑 水前寺成趣園】☆11 長岡護全公銅像跡
2012/12/21 【出水神社苑 水前寺成趣園】☆10 富士山です!
2012/12/18 【出水神社苑 水前寺成趣園】☆8 出水神社さん続編
2012/12/15 【出水神社苑 水前寺成趣園】☆7 出水神社さん後編
2013/06/13 【散策カテゴリー・東京版】を更新いたしました!
2012/11/30 【出水神社苑 水前寺成趣園】☆3 明治天皇臨幸碑
2012/11/08 荻窪八幡神社に行ってまいりました(^^)
2012/11/04 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その25 太宰府駅2
2012/11/02 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その24 夕日浴びる参道
2012/11/02 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その23 梅ヶ枝餅
2012/11/01 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その22 記念撮影
2012/10/31 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その21 心字池とネコ
2012/10/31 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その20 夫婦樟
2012/10/31 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その19 御神馬厩舎
2012/10/29 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その16 牛車
2012/10/22 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その15 梅の種収め所
2012/10/16 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その11 鹿の像
2012/10/09 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その9
2012/10/03 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その8 マンホールの蓋
2012/09/29 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その7 心字池と太鼓橋
2012/09/29 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その6 灯篭と狛犬
2012/09/28 太宰府へ行ってまいりました(^ー^*その5 鳥居と御神牛さん
2012/09/28 太宰府へ行ってまいりました☆その4 スターバックスさん
2012/09/16 JR中央線の高尾駅です。
2012/08/20 白くまさんマスコットが完成いたしました!!
2012/08/18 裏路地も素敵に思えたりします(^ー^* 銀座周辺散策
2012/07/17 吉祥寺は何度散策しても
2012/07/17 関東甲信【梅雨明け】です!
2012/07/17 図書館入口にたくさんのぬいぐるみが飾られておりました♪
2012/07/08 プロメテウス火山も大観覧車も(^ー^*【東京ソラマチ】
2012/07/04 JR錦糸町駅から観えた【東京スカイツリー】です☆=
2012/06/20 東京都墨田区「業平一丁目」です☆=
2012/06/09 松の廊下跡も 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その25
2012/05/31 記念植樹なども【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その23
2012/05/30 【与謝野公園】です☆=後編 荻窪駅周辺散策
2012/05/30 【与謝野公園】です☆=前編 荻窪駅周辺散策
2012/05/29 いざ!天守台へ4【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その22
2012/05/29 いざ!天守台へ3【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その21
2012/05/25 もう少しで【紫陽花】も開花ですね(^ー^*
2012/05/23 いざ!天守台へ2【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その20
2012/05/23 いざ!天守台へ1【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その19
2012/05/22 お散歩日和の井の頭公園の井の頭池では
2012/05/22 石室です☆ 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その18
2012/05/18 東京都武蔵野市【吉祥寺東町一丁目1番地】です☆=
2012/05/17 竹林では 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その17
2012/05/17 桜の島です☆ 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その16
2012/05/17 大奥のあった所 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その15
2012/05/17 天守台です☆ 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その14
2012/05/16 渋谷駅・ハチ公像のすぐ前にありました!【マンホールの蓋】
2012/05/14 埼玉県・所沢市の消火栓の【マンホールの蓋】です(^ー^*
2012/05/12 クラシックの 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その13
2012/05/11 汐見坂から 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その12
2012/05/09 神奈川県の鎌倉市の【マンホールの蓋】の2つ目です♪
2012/05/09 白鳥濠と汐見坂 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その11
2012/05/08 二の丸休憩所と 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その10
2012/05/08 神奈川県・鎌倉市の【マンホールの蓋】です♪
2012/05/07 爽やかな緑 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その9
2012/05/04 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その3 大手門渡櫓
2012/05/02 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その2 旧大手門渡櫓の鯱
2012/04/26 北の丸公園方面へ☆その6【入学式】
2012/04/21 永井荷風の石碑を目白駅近くで発見しました!
2012/03/27 「カータン!」と叫びそうになりました(^ー^;【桃園川緑道】
2012/03/25 1羽しかいないという男の子スワンを♪ 【井の頭公園】
2012/03/08 素敵な狛犬さんと遭遇いたしました!【高輪散策】
2012/03/08 夏目漱石 第五の旧居【夏目漱石内坪井旧居】へ☆その5
2012/03/06 【旧細川邸のシイ】だったのであります!【高輪散策】
2012/03/02 熊本県熊本市【坪井一丁目】です☆=
2012/02/25 東京・上野恩賜公園の【マンホールの蓋】です☆=
2012/02/23 夏目漱石 第五の旧居【夏目漱石内坪井旧居】へ☆その2
2012/02/10 【吾輩のマドンナ 三毛子さん】です!
2012/02/10 熊本市指定文化財【小泉八雲熊本旧居】の記念スタンプです-=☆
2012/02/09 八雲先生のお宅にもお邪魔しないとなりませんね!後編
2012/02/08 八雲先生のお宅にもお邪魔しないとなりませんね!中編
2012/02/07 「KOBAN」の文字がデザインされております♪
2012/02/07 【ふれあい親子狸】さんと【せんばの水】です(^^*
2012/02/07 【横井小楠生誕地と清正公井 跡】を見学してまいりました☆=
2012/01/30 【手取天満宮】さんでお参りしてまいりました☆=
2012/01/30 【くまBAR】の前もしっかり通りました☆=
2012/01/28 兄弟では!?
2012/01/27 指宿で出会ったネコさん☆=
2012/01/26 1月中旬の熊本中央郵便局「せんば郵太くん」です(^^*
2012/01/26 初めて【ヒートテック】を着ました(^▽^*
2012/01/26 熊本県・人吉市の【マンホールの蓋】です☆=
2012/01/25 まだまだ雪が残っております。
2012/01/18 飯田橋駅のホームの壁に(^^*
2012/01/18 後楽園駅に隣接しております礫川公園の
2012/01/13 【元帥陸軍大将 大山巌 公像】です!
2012/01/08 七福神の神様がイルミネーションで☆= 吉祥寺散策
2011/12/17 青山学院大学さん正門のイチョウがキレイでした(^^)
2011/12/17 こどもの城のお隣は国際連合大学です(^^)
2011/11/26 半蔵門、千鳥ヶ淵公園周辺を歩きました(^▽^* その2
2011/11/09 JR中野駅北口バスターミナルが工事中でした(^ー^*
2011/10/25 丸ノ内線・四ッ谷駅からきょう観ました空模様です♪
2011/10/25 ライトアップ【京都タワー】♪
2011/10/25 京都駅の外壁に映った【京都タワー】を見つけました☆=
2011/10/25 東本願寺脇からの【京都タワー】です(^^)
2011/10/25 早朝の【京都タワー】です☆=
2011/10/20 大國魂神社さんの【鶴石】と【亀石】です(^▽^*
2011/10/18 木の良い香りがまだまだしっかりしております(^ー^*
2011/10/15 【柴又帝釈天】さん(^▽^*其の十五 柴又駅構内その2
2011/10/14 【柴又帝釈天】さん(^▽^*其の十四 柴又駅構内その1
2011/10/13 【柴又帝釈天】さん(^▽^*其の十二 駅前コーヒースタンド
2011/10/13 【柴又帝釈天】さん(^▽^*其の十一 名言集
2013/06/27 【散策カテゴリー】アーカイブを更新いたしました☆=
2011/10/13 【柴又帝釈天】さん(^▽^*其の九 素敵なコインランドリー
2011/10/12 【柴又帝釈天】さん(^▽^*其の八 寅さんのポスター
2011/10/12 【柴又帝釈天】さん(^▽^*其の七 柴又七福神
2011/10/10 【柴又帝釈天】さん(^▽^*其の六 柴又のネコさん
2011/10/09 【柴又帝釈天】さん(^▽^*其の四 柴又駅と寅さんの像
2011/11/16 ありがとうございます(^^)4000記事目です♪
2011/10/07 【柴又帝釈天】さんに行ってまいりました(^▽^*其の参
2011/10/07 【柴又帝釈天】さんに行ってまいりました(^▽^*其の壱
2011/10/07 【999】街路灯を観に行ってまいりました☆= その2
2011/10/06 【999】街路灯を観に行ってまいりました☆= その1
2011/09/29 皇居・北の丸地区の【清水門】です(^^)
2011/09/15 =☆すで【しばけつみやつよ】【中央線散策:四ッ谷駅】
2011/09/11 夕陽に照らされたJR吉祥寺駅は
2011/08/23 マメが出来る予感かしてまいりました(^ー^;
2011/08/22 井の頭公園へ向かう途中のエスニック雑貨屋さんは
2011/08/22 井の頭公園へ向かう途中のスタバの【ゴーヤ】です☆=
2011/08/19 丸の内オアゾ(oazo)です☆=
2011/08/19 東京駅を写真に収めてみました☆=
2009/08/02 かおり風景百選【川越 菓子屋横丁】川越散策14
2010/07/17 小布施散策7小布施堂さんの【栗アイスクリーム】です♪
2010/07/09 小布施散策5【食べるラー油】も見つけてしまいました☆=
2010/07/01 小布施散策4【紫玉ネギとジャガイモ】です!!
2010/06/23 小布施散策3【カブト虫】!!大きかったです☆=
2010/06/21 小布施散策2【のれん】が良い感じでした(^ー^*
2010/01/09 パンダさん!


Posted by ポーラベア at 2017/05/16