2009年06月26日
宮崎の地鶏を食べました!!
こんにちは!
熊本&人吉が大好きな東京のはた坊です(^^)
久々の更新になります☆=
今日は、熊本は暑いでしょうかー?
東京のほうもとても暑くてへばってしまっております。
どうやら、汐留のほうに、ビルをたくさん作ってしまったため
赤坂や麹町のほうに風がはいってこないのではという説も
あります。そばの皇居ほうからの緑の風はとてもひんやりして
気持ちいいです。
今日はお昼に、経営する会社のそばの宮崎地鶏のお店
(文藝春秋社前のおはなさん)というお店で冷汁&鶏の鉄板焼き
を食べました(^-^)
そういえば、人吉市に行く際に、鹿児島空港から、えびの市を経由した
ことを思い出しました(^^)
今地図を見てみましたら、とても近いことにも気づきました!
次に行くときは、人吉の帰りに宮崎か、熊本市か、鹿児島か
屋久島で迷います(^^)
新八代駅から新幹線も乗ってみたいなあと思います。
明日で、中小企業診断士の1次試験まで、40日を切りますので
頑張ろうと思います(^^)/
熊本&人吉が大好きな東京のはた坊です(^^)
久々の更新になります☆=
今日は、熊本は暑いでしょうかー?
東京のほうもとても暑くてへばってしまっております。
どうやら、汐留のほうに、ビルをたくさん作ってしまったため
赤坂や麹町のほうに風がはいってこないのではという説も
あります。そばの皇居ほうからの緑の風はとてもひんやりして
気持ちいいです。
今日はお昼に、経営する会社のそばの宮崎地鶏のお店
(文藝春秋社前のおはなさん)というお店で冷汁&鶏の鉄板焼き
を食べました(^-^)
そういえば、人吉市に行く際に、鹿児島空港から、えびの市を経由した
ことを思い出しました(^^)
今地図を見てみましたら、とても近いことにも気づきました!
次に行くときは、人吉の帰りに宮崎か、熊本市か、鹿児島か
屋久島で迷います(^^)
新八代駅から新幹線も乗ってみたいなあと思います。
明日で、中小企業診断士の1次試験まで、40日を切りますので
頑張ろうと思います(^^)/
Posted by ポーラベア at 15:30│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは
熊本は昨日から梅雨に入って2度目の本格的な雨がふって、今日は通勤するのに車のフロントガラスにへばりつかないと前が見えないくらいでしたよ。
2週間前に韓国からの友達を連れて人吉・球磨を探訪しました。永国寺の睡蓮の花がきれいで、誰もいない縁側に座って癒されてきました。
今週末は、東京から友達夫婦が遊びに来てくれるので、またまた人吉・球磨訪問です。薩摩藩の軌跡を追ってるらしい(?)ので、これまた永国寺と武家蔵に行こうと思っています。
試験がんばってくださいね。
鹿児島へは、人吉から「いざぶろう・しんぺい号」&「はやとの風」で球磨の山々と桜島を見ながら行くのもおつですよ。
熊本は昨日から梅雨に入って2度目の本格的な雨がふって、今日は通勤するのに車のフロントガラスにへばりつかないと前が見えないくらいでしたよ。
2週間前に韓国からの友達を連れて人吉・球磨を探訪しました。永国寺の睡蓮の花がきれいで、誰もいない縁側に座って癒されてきました。
今週末は、東京から友達夫婦が遊びに来てくれるので、またまた人吉・球磨訪問です。薩摩藩の軌跡を追ってるらしい(?)ので、これまた永国寺と武家蔵に行こうと思っています。
試験がんばってくださいね。
鹿児島へは、人吉から「いざぶろう・しんぺい号」&「はやとの風」で球磨の山々と桜島を見ながら行くのもおつですよ。
Posted by いぬくん at 2009年06月30日 21:57
いぬくんさま
こんばんはー。
ご返信ありがとうございます。
おぉー♪人吉球磨を訪れられたのですね!!
永国寺はとてもきれいと聞いたことがあります☆=
>>
人吉から「いざぶろう・しんぺい号」&「はやとの風」で球磨の山々と桜島を見ながら行くのもおつですよ。
これはぜひ体験してみたいです!!
ひとまず、ご連絡まで。
こんばんはー。
ご返信ありがとうございます。
おぉー♪人吉球磨を訪れられたのですね!!
永国寺はとてもきれいと聞いたことがあります☆=
>>
人吉から「いざぶろう・しんぺい号」&「はやとの風」で球磨の山々と桜島を見ながら行くのもおつですよ。
これはぜひ体験してみたいです!!
ひとまず、ご連絡まで。
Posted by はたちゃん
at 2009年07月28日 02:36
