2010年01月31日
【鶴屋八幡】さんの喫茶室でいただける軽食の
こんばんは(^▽^* 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
おいしいものが大好きな女性広報です♪
会社の近くの【鶴屋八幡】さんの喫茶室でいただける軽食のお赤飯です。
静かでとても雰囲気の良いお店なので、お打ち合わせで使うことがあります。
和菓子の老舗さんなので、デザートもとてもおいしいです(^~^*
和菓子の老舗 鶴屋八幡 東京麹町店さん
和菓子の老舗 鶴屋八幡さんのホームページへ
〒102-0083
東京都千代田区麹町2-4
営業時間 10:00 ~18:30 ※土日祝休み
大きな地図で見る
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2010年01月31日
【鬼まんじゅう】を食べました♪

株式会社ポーラベアの
しなのコマチです。
熊本のおいしいものが
大好きな女性広報です♪
【鬼まんじゅう】を食べました-=☆
近所のスーパーで買いました。
これも節分関連商品でしょうか(^▽^*
おいしかったです♪
この時期だったかは忘れてしまいましたが
子どもの頃、給食でも何度も食べました(^~^*
給食のメニューの中でも
人気がありました☆=
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2010年01月31日
行ってみたいカフェです♪ 【カフェ 鳩ポッポ】

株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
熊本のおいしいものが大好きな女性広報です♪
先日会社のそば麹町界隈を散策していて
見つけました(^▽^*
【カフェ 鳩ポッポ】!
ありそうで無い名前です(^ー^*
とても興味が湧きました♪
まだお店は発見できておりませんが
ぜひ出かけてみたいと思います♪
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2010年01月31日
【デンキブラン】東京浅草の神谷バーです(^^)
おはようございます(^^)
人吉球磨が大好きなポーラベアの白くまです。
先日、浅草をお散歩した際に撮影いたしました
浅草駅前の神谷バーになります(^^*)
洋食などをいただくことができます。

こちらのお店はデンキブランというカクテルが約100年の歴史があり
とても有名です☆
明治43年の段階では約7銭であったそうです。
神谷バーオフィシャルページへ
お店のご案内
神谷バー
台東区浅草1丁目1番1号
11時30分~10時まで
東京メトロ銀座線浅草駅3番出口横
詳しくは、神谷バー営業のご案内ページへ
人吉球磨が大好きなポーラベアの白くまです。
先日、浅草をお散歩した際に撮影いたしました
浅草駅前の神谷バーになります(^^*)
洋食などをいただくことができます。
こちらのお店はデンキブランというカクテルが約100年の歴史があり
とても有名です☆
明治43年の段階では約7銭であったそうです。
神谷バーオフィシャルページへ
お店のご案内
神谷バー
台東区浅草1丁目1番1号
11時30分~10時まで
東京メトロ銀座線浅草駅3番出口横
詳しくは、神谷バー営業のご案内ページへ
2010年01月30日
今夜はブルームーンです(^^)
こんばんはー♪
ポーラベアのしなのコマチです。
今夜は、1ヶ月に2回満月というブルームーン
の月になります。
東京のほうでは曇るかと思いましたが
とてもよく見えました☆=
熊本の八代のさかもと八竜天文台で弊社代表の白くまさん
が館長さんに習ってきまして、教わりました(^^)

次は3月の1日と30日が満月でブルームーンです(^^)
ポーラベアのしなのコマチです。
今夜は、1ヶ月に2回満月というブルームーン
の月になります。
東京のほうでは曇るかと思いましたが
とてもよく見えました☆=
熊本の八代のさかもと八竜天文台で弊社代表の白くまさん
が館長さんに習ってきまして、教わりました(^^)

次は3月の1日と30日が満月でブルームーンです(^^)
2010年01月30日
わさびさんの爆眠姿その2です(^^)
こんばんはー♪
ポーラベアの白くまです。
人吉球磨が大好きなウェブコンサルタントです(^^)

フェレットのわさびさんは
普段は、熟睡していましても触るとすぐ起きるのですが
たまに、動かしても寝っぱなしのときもあります(^^)
※フェレットは1日18時間程眠るといわれています。
2時間~3時間程一度起きています(^^)
たまいたちONLINESHOPPING
ポーラベアの白くまです。
人吉球磨が大好きなウェブコンサルタントです(^^)
フェレットのわさびさんは
普段は、熟睡していましても触るとすぐ起きるのですが
たまに、動かしても寝っぱなしのときもあります(^^)
※フェレットは1日18時間程眠るといわれています。
2時間~3時間程一度起きています(^^)
たまいたちONLINESHOPPING
2010年01月30日
【フェレット】わさびさんの熟睡姿です(^^)
こんばんはー♪
ポーラベアの白くまです。
人吉球磨が大好きなウェブコンサルタントです(^^)

こっそり寝姿をうつしてみました(^^*)
フェレットのわさびさんは時々こんな感じで
熟睡しています(^^:)
それにしてもこの寝姿はすごいです。
ワサバウアーと名づけました!
たまいたちONLINESHOPPING
ポーラベアの白くまです。
人吉球磨が大好きなウェブコンサルタントです(^^)
こっそり寝姿をうつしてみました(^^*)
フェレットのわさびさんは時々こんな感じで
熟睡しています(^^:)
それにしてもこの寝姿はすごいです。
ワサバウアーと名づけました!
たまいたちONLINESHOPPING
2010年01月30日
【おすすめ】浅草のアサヒビールの炎のオブジェです(^^)
こんばんは!
ポーラベアの白くまです。
街歩きが大好きなウェブコンサルタントです(^^)
私は東京の西の方で生まれたため、あまり東(浅草)の方に
大学生になるまでいったことがなかったのですが、
大人になってからよく街歩きをするようになりまして
写真におさめることが多くなりました(^^*)
浅草のみどころはたくさんあるのですが
アサヒビールの炎のオブジェはとても面白いと思います!

アサヒビール株式会社経営理念ページ(炎のオブジェ解説)へ
フランス人のデザイナーさんが作ったそうです(^^)
感性が豊かですねー♪
大きな地図で見る
阿蘇くまもと空港から浅草へのアクセス
羽田空港より京浜急行経由で都営浅草線に乗ると一本でいけます。
もしくは、モノレールもしくは京急で、浜松町、品川駅まで出ていただきまして
JRで神田駅まで行って頂きまして東京メトロ銀座線に乗っていただくと
はやくつきます。
1点だけポイントがありまして、JRの浅草橋駅からは、結構というか
相当歩きます(:o:)JRの浅草橋駅のホームにも、ここは浅草駅では
ありませんと書いてありますのでご注意ください。
もし、浅草橋駅で降りられた場合は、都営浅草線に乗り換えて
くださいね(^^*)
(個人的には、歩かれますと駒形や、問屋街やバンダイの本社
などがみれまして下町らしさを味わうことができますが、みながら
歩きますと1時間30分程はかかります。ちなみに電車ですと数分です)
ポーラベアの白くまです。
街歩きが大好きなウェブコンサルタントです(^^)
私は東京の西の方で生まれたため、あまり東(浅草)の方に
大学生になるまでいったことがなかったのですが、
大人になってからよく街歩きをするようになりまして
写真におさめることが多くなりました(^^*)
浅草のみどころはたくさんあるのですが
アサヒビールの炎のオブジェはとても面白いと思います!
アサヒビール株式会社経営理念ページ(炎のオブジェ解説)へ
フランス人のデザイナーさんが作ったそうです(^^)
感性が豊かですねー♪
大きな地図で見る
阿蘇くまもと空港から浅草へのアクセス
羽田空港より京浜急行経由で都営浅草線に乗ると一本でいけます。
もしくは、モノレールもしくは京急で、浜松町、品川駅まで出ていただきまして
JRで神田駅まで行って頂きまして東京メトロ銀座線に乗っていただくと
はやくつきます。
1点だけポイントがありまして、JRの浅草橋駅からは、結構というか
相当歩きます(:o:)JRの浅草橋駅のホームにも、ここは浅草駅では
ありませんと書いてありますのでご注意ください。
もし、浅草橋駅で降りられた場合は、都営浅草線に乗り換えて
くださいね(^^*)
(個人的には、歩かれますと駒形や、問屋街やバンダイの本社
などがみれまして下町らしさを味わうことができますが、みながら
歩きますと1時間30分程はかかります。ちなみに電車ですと数分です)
2010年01月30日
あぶりゃんせ百干さんにいってきました(^^)
こんばんは!ポーラベアのしなのコマチです。
お魚料理が大好きな女性広報です(^ー^*
本日は、お打ち合わせで、国分寺の駅ビル上の
あぶりゃんせ百干さんにいきました(^^)
国分寺は、東京の西(多摩)のほうになります。
中央線の中央特快で、新宿・中野・三鷹・国分寺と少し
離れた場所になります。私は国分寺のそばに住んでいるのですが
とても静かな場所になります(^^*)国分寺は王監督やハンカチ王子
の母校の早稲田実業などもあります。王監督の気力玉というオブジェを
触りに観光にこられる方もいます(^^*)
三鷹の方にはジブリ美術館などもありますので、熊本から
お越しの際は、ぜひ多摩の方も楽しんでくださいね!

私が今日食べましたのが、お刺身定食です。

こちら魚づくし定食です。

こちら先ほどアップしました石狩漬けです。
人吉の米焼酎と飲んだら美味しいだろうなあと思いました!
大きな地図で見る
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
お魚料理が大好きな女性広報です(^ー^*
本日は、お打ち合わせで、国分寺の駅ビル上の
あぶりゃんせ百干さんにいきました(^^)
国分寺は、東京の西(多摩)のほうになります。
中央線の中央特快で、新宿・中野・三鷹・国分寺と少し
離れた場所になります。私は国分寺のそばに住んでいるのですが
とても静かな場所になります(^^*)国分寺は王監督やハンカチ王子
の母校の早稲田実業などもあります。王監督の気力玉というオブジェを
触りに観光にこられる方もいます(^^*)
三鷹の方にはジブリ美術館などもありますので、熊本から
お越しの際は、ぜひ多摩の方も楽しんでくださいね!

私が今日食べましたのが、お刺身定食です。

こちら魚づくし定食です。

こちら先ほどアップしました石狩漬けです。
人吉の米焼酎と飲んだら美味しいだろうなあと思いました!
大きな地図で見る
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2010年01月30日
【山本山】のほうじ茶です-= ☆

こんばんは(^▽^*
株式会社ポーラベアの
しなのコマチです。
熊本のおいしいものが
大好きな女性広報です♪
東京の自販機でみつけました
【山本山】さんの「ほうじ茶」です-=☆
初めて飲みました!
パッケージが渋くて
格好良いです(^▽^*
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2010年01月30日
石狩漬け-= ☆美味しいです!

こんばんは(^▽^*
株式会社ポーラベアの
しなのコマチです。
熊本のおいしいものが
大好きな女性広報です♪
今、東京の国分寺駅の和食屋さんで
前菜の北海道の石狩漬けを食べています-=☆
鮭といくらの粕漬けです(^^*
とってもおいしいです♪
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2010年01月30日
【ベルマーク】は3点でした☆=


こんにちは(^▽^* 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
熊本のおいしいものが大好きな女性広報です♪
マヨネーズについていた【ベルマーク】は3点でした☆=
値段にもよると思いますが、「マヨネーズは3点なんだー!」と感心してしまいました(^ー^*
これまで商品では「5点」というのを観たことがありますが
ベルマークの最高点は、何点なんだろうと思うとワクワクしてしまいます。
よろしかったらこちらの記事もご覧になってくださいね☆=
【ベルマーク5点とは高得点だと思いました☆=】のページへ
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2010年01月30日
サメの水槽は(^ー^;
こんにちは(^▽^* 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
熊本のおいしいものが大好きな女性広報です♪
都立葛西臨海水族園で観ました「サメ」です。全長1mもないくらいの大きさですが「サメ」なのです。
展示水槽が、洗面器を覗き込むように観る事ができる低い位置にあったので
ついつい覗き込んじゃいます(^ー^* 手なんかも伸ばしてみたくなっちゃいます。
というほど、近くで観察できるのですが、そばに近づいてくると・・・恐いですね。
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2010年01月30日
可愛らしいポスターでした(^ー^* 【モスバーガー】
株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
熊本のおいしいものが大好きな女性広報です♪
少し前に銀座で見ました
【モスバーガー】のポスターです(^ー^*
リンゴの木のイラストがとても可愛らしかったです♪
でも、ここでしか観た事がないので、銀座のお店だけの
ポスターだったのかなぁと思っております。
モスバーガーさんはちょっとしたことまでが
いろいろと気が利いていて(^ー^*
参考になったり、勉強になったりします♪
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2010年01月30日
「青森生姜味噌おでん」です(^~^*【とことん青森2010】

こんにちは(^▽^* 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
熊本のおいしいものが大好きな女性広報です♪
今回は【とことん青森2010】の「青森ご当地グルメ屋台村」で食べました
青森生姜味噌おでんをご紹介いたします☆=

こんにゃく、お揚げ、ちくわ、大きな大根などと(^~^*

ゆで卵が入っておりました♪ 関東の「おでん」とは違う「生姜」と「味噌」の味付けでした!
「生姜」と「味噌」の組み合わせは辛いんじゃないかと思ったりしましたが(^ー^;
とてもおいしかったです☆= 生姜も入っているので身体も温まり
「青森」の味を実感したような気がしました(^▽^*
味噌味の「おでん」良いですね♪
よろしかったら、こちらの記事もあわせてご覧になってください♪
【「黒石 つゆやきそば」です(^~^*【とことん青森2010】】のページへ
【「下北かさまい焼き」です(^~^*【とことん青森2010】】のページへ
【「せんべい汁」を食べました(^~^*【とことん青森2010】】のページへ
【「チキンボー」を食べました(^~^*【とことん青森2010】】のページへ
【「金魚ねぶた」可愛かったです♪【とことん青森2010】】のページへ
【【とことん青森2010】ねぶたの展示会場です♪】のページへ
【【ねぶた】とても大きく迫力がありました!】のページへ
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2010年01月30日
不思議な空間を感じられる【表参道ヒルズ】です。
こんにちは(^ー^* 株式会社ポーラベアの
しなのコマチです。
熊本のおいしいものが大好きな女性広報です♪
原宿表参道の【表参道ヒルズ】です。
先日の「とことん青森2010」のイベントスペースが
こちらにもありましたので、行ってきました。
建物の真ん中が吹き抜けになっており
エスカレーターなどもありますが
各階を緩やかな螺旋状の坂道でつなげてあり
不思議な空間を感じられる建物です。
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2010年01月30日
1月最後の週末になりました(^ー^*

株式会社ポーラベアの
しなのコマチです。
熊本のおいしいものが
大好きな女性広報です♪
早いですねー!
1月最後の週末になりました(^ー^*
休み明けには、2月が始まります☆=
実家の庭や近所の【ロウ梅】は
いつの間にやら満開になっております。
もっと長い間楽しみたかったです。
この週末は時間の許す限り【ロウ梅】を
鑑賞したいと思います(^▽^*
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2010年01月29日
【ボクシング 内藤選手現役続行決定(^^)!】
こんばんは!
ポーラベアの白くまです。
ボクシングの内藤選手が大好きなウェブコンサルタントです。
前回、世界タイトル戦で亀田選手に敗れてしまった
内藤選手が本日、現役続行を表明されました(^^)
とても良かったです!
そして、もう一度世界チャンピオンをとって欲しいです!
日刊スポーツ内藤選手現役続行リベンジ宣言の記事へ
内藤大助選手オフィシャルサイトへ
ポーラベアの白くまです。
ボクシングの内藤選手が大好きなウェブコンサルタントです。
前回、世界タイトル戦で亀田選手に敗れてしまった
内藤選手が本日、現役続行を表明されました(^^)
とても良かったです!
そして、もう一度世界チャンピオンをとって欲しいです!
日刊スポーツ内藤選手現役続行リベンジ宣言の記事へ
内藤大助選手オフィシャルサイトへ
2010年01月29日
モスの【ごちそうツナバーガー】を食べました☆=


こんばんは(^▽^* 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
熊本のおいしいものが大好きな女性広報です♪
きょうは、ランチにモスバーガーの【ごちそうツナバーガー】をたべました☆=
期間限定のメニューなのですよね(^ー^*
しなのコマチは「食べたい度」が上がるまでに時間がかかってしまいましたが
期間限定の「期間」ギリギリだったようです(^ー^; 間に合って良かったです。
静岡県焼津港で水揚げされたキハダマグロを使用した【ごちそうツナバーガー】は
洋風の「薫るブイヤベース仕立て」と和風の「さっぱり生姜醤油仕立て」の2種類あり
しなのコマチは、「薫るブイヤベース仕立て」をいただきました(^ー^*
白身魚の「フィッシュバーガー」もおいしいですが
「マグロ」でした!お魚を食べている!と実感できました(^~^*
とてもおいしかったです♪
販売期間は、2月上旬までだそうなので、「さっぱり生姜醤油仕立て」も食べてみたいと思います☆=
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2010年01月29日
夕日の淡い赤が良い感じに見えた雲が

株式会社ポーラベアの
しなのコマチです。
熊本のおいしいものが
大好きな女性広報です♪
空の大部分を覆っていますが
夕日の淡い赤が
良い感じに見えた雲が
とてもきれいでした(^ー^*
そして、冷たそうです(^ー^;
今夜は冷えそうです。
でも昨日の暖かさよりも
まだもう少しこの
ひんやりした空気が良いかなぁと
思ったしなのコマチです(^ー^*
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ