2009年11月17日
フェレットのわさびさんの入浴シーンです(^^)
こんばんは♪
人吉が大好きなポーラベアのはたです(^^)
今日の東京はすごい雨でびっくりしました!
本日11月17日はフェレット(ferret)のわさびくんの4ヶ月目
の誕生日(?)記念日になりましたので
月一のお風呂にしてあげましたー♪
温かいお湯が大好きで、まったり入浴してくれました。
温泉と言えば、人吉の公衆浴場が大好きです☆
また、五木村の日帰り温泉もとても気持ちよかったです。
12月にぜひ行きたいなあと計画をしております。
人吉が大好きなポーラベアのはたです(^^)
今日の東京はすごい雨でびっくりしました!
本日11月17日はフェレット(ferret)のわさびくんの4ヶ月目
の誕生日(?)記念日になりましたので
月一のお風呂にしてあげましたー♪
温かいお湯が大好きで、まったり入浴してくれました。
温泉と言えば、人吉の公衆浴場が大好きです☆
また、五木村の日帰り温泉もとても気持ちよかったです。
12月にぜひ行きたいなあと計画をしております。
格安&高機能で理想のECサイトを構築可能です。
株式会社ポーラベアでは、ECサイトにMake shopをおすすめしています!
こちら人吉が大好きな東京白くまのブログからお申し込みを頂けますと無料お試し期間20日とお得になります!月額3,240円からの通販サイト運用が可能です。
寝起きのフェレットさん(^^)
きょうのフェレットさん(^^)【20160427】
熊本の皆さま フェレットさんの写真で癒されてください(^^)【その2】
フェレットのわさびさんで癒されてください(^^)
フェレットさんたち (=^・ェ・^=___)~゛
フェレット・あずちゃんも洗顔しています(^^)
きょうのフェレットさん(^^)【20160427】
熊本の皆さま フェレットさんの写真で癒されてください(^^)【その2】
フェレットのわさびさんで癒されてください(^^)
フェレットさんたち (=^・ェ・^=___)~゛
フェレット・あずちゃんも洗顔しています(^^)
Posted by ポーラベア at 19:15│Comments(2)
│フェレットのわさびさん
この記事へのコメント
私も人吉は第二のふるさとの様に感じています。
二十代からカヤックをしていて球磨川がホームグラウンドでした。
毎週金曜日の夜に人吉城そばの中川原公園でキャンプ連泊してカヤック三昧していました。
温泉は「新湯温泉」、食事は「うえむらうなぎ」、「きじや」、「ちゃびん」がお気に入り。
熊本市内に自宅がありますが山口に単身赴任していて人吉に行く事は殆どなくなりましたが…。
二十代からカヤックをしていて球磨川がホームグラウンドでした。
毎週金曜日の夜に人吉城そばの中川原公園でキャンプ連泊してカヤック三昧していました。
温泉は「新湯温泉」、食事は「うえむらうなぎ」、「きじや」、「ちゃびん」がお気に入り。
熊本市内に自宅がありますが山口に単身赴任していて人吉に行く事は殆どなくなりましたが…。
Posted by 薪割り職人 at 2009年11月17日 21:59
薪割り職人さま
おはようございます!
薪割り職人さまも人吉がお好きなのですね!
私も、祖母(鹿児島)&祖父(熊本)がデートをした場所
と聞いたり、起業した時に、商工会議所やまちの人々に
とてもよくしていただいたので、とても大好きになりましたー♪
上村うなぎ店とても美味しいですよね!
私は、吉泉さんと、板さんが大好きです(^^)
あと、しまむらのほうのチェーン店(?)で太平燕が
食べられる安いお店も大好きです(^^*)
ちゃびんさんと、きじやさんも行ってみます(^^)
また、外縁の球磨地域の方もとても自然が豊かで
癒されますよねー♪
熊本市内のかじや町というところに祖父の生家があった
そうです(^^*)この前はじめて熊本城にいってきました!
(いつもは鹿児島空港から人吉に行くことが多かったです)
山口県も素敵なところですよね(^^)
丁度、SLつながりにもなりますね!
吉田松陰や高杉晋作のお話などを読んで起業心が
芽生えたような思い出もございます。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
おはようございます!
薪割り職人さまも人吉がお好きなのですね!
私も、祖母(鹿児島)&祖父(熊本)がデートをした場所
と聞いたり、起業した時に、商工会議所やまちの人々に
とてもよくしていただいたので、とても大好きになりましたー♪
上村うなぎ店とても美味しいですよね!
私は、吉泉さんと、板さんが大好きです(^^)
あと、しまむらのほうのチェーン店(?)で太平燕が
食べられる安いお店も大好きです(^^*)
ちゃびんさんと、きじやさんも行ってみます(^^)
また、外縁の球磨地域の方もとても自然が豊かで
癒されますよねー♪
熊本市内のかじや町というところに祖父の生家があった
そうです(^^*)この前はじめて熊本城にいってきました!
(いつもは鹿児島空港から人吉に行くことが多かったです)
山口県も素敵なところですよね(^^)
丁度、SLつながりにもなりますね!
吉田松陰や高杉晋作のお話などを読んで起業心が
芽生えたような思い出もございます。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by はたちゃん
at 2009年11月18日 11:07
