2009年12月19日
人吉のお茶でほのぼのタイム
こんばんはー(^^)
人吉球磨が大好きなポーラベアの白くま(はた)です!
今日は猛烈に働いたご褒美に
お土産に買いました人吉市の五木園のお茶
を飲みましてただ今ほのぼのしております☆=
わたくし
子供のころからお茶はとっても大好きでして
海外でもお茶を良く飲みます。
昔読んだ深夜特急(インドからロンドンまでほぼ
バスだけで旅する激しいお話)で
tea(ティー)とチャー(茶)の言語は同じ中国から生まれ
たとありました。ヨーロッパの最西端のポルトガルでは
teaではなくチャーと言うと書いてあった記憶があります。
私もバックパッカーや、今は経営者として全国を飛び回る
関係で、外や家でお茶を飲む時間がとっても癒されます(^^*)
子供のころ特急電車でよく売られていたやわらかいプラスチック
のような水筒にはいっていた粉茶も美味しかったです!
タイなどでは甘い日本茶が人気なんですよー♪
タイの美味しいは甘い・からい・すっぱいが入ると美味しいに
なるので、甘いお茶文化になったのですねー(^^*)
人吉球磨が大好きなポーラベアの白くま(はた)です!
今日は猛烈に働いたご褒美に
お土産に買いました人吉市の五木園のお茶
を飲みましてただ今ほのぼのしております☆=
わたくし
子供のころからお茶はとっても大好きでして
海外でもお茶を良く飲みます。
昔読んだ深夜特急(インドからロンドンまでほぼ
バスだけで旅する激しいお話)で
tea(ティー)とチャー(茶)の言語は同じ中国から生まれ
たとありました。ヨーロッパの最西端のポルトガルでは
teaではなくチャーと言うと書いてあった記憶があります。
私もバックパッカーや、今は経営者として全国を飛び回る
関係で、外や家でお茶を飲む時間がとっても癒されます(^^*)
子供のころ特急電車でよく売られていたやわらかいプラスチック
のような水筒にはいっていた粉茶も美味しかったです!
タイなどでは甘い日本茶が人気なんですよー♪
タイの美味しいは甘い・からい・すっぱいが入ると美味しいに
なるので、甘いお茶文化になったのですねー(^^*)
格安&高機能で理想のECサイトを構築可能です。
株式会社ポーラベアでは、ECサイトにMake shopをおすすめしています!
こちら人吉が大好きな東京白くまのブログからお申し込みを頂けますと無料お試し期間20日とお得になります!月額3,240円からの通販サイト運用が可能です。
熊本の特産品肥後グリーン」です。
球磨郡錦町の“じねんじょ”がとっても美味しくて、ビックリしています!
立て続けにパッケージにくまモンが描かれている熊本ラーメンを食べています(^~^*)
笑顔のくまモンが描かれていましたので♪
黒棒に続きまして「みるくぼう」を食べました。
「黒棒」を食べました(^~^)
球磨郡錦町の“じねんじょ”がとっても美味しくて、ビックリしています!
立て続けにパッケージにくまモンが描かれている熊本ラーメンを食べています(^~^*)
笑顔のくまモンが描かれていましたので♪
黒棒に続きまして「みるくぼう」を食べました。
「黒棒」を食べました(^~^)
Posted by ポーラベア at 00:31│Comments(0)
│熊本の美味しいもの