2010年03月10日

【「期間限定」午後の紅茶ミルクティーパイ】を食べました♪

【「期間限定」午後の紅茶ミルクティーパイ】を食べました♪【「期間限定」午後の紅茶ミルクティーパイ】を食べました♪

こんばんは(^▽^* 株式会社ポーラベアの しなのコマチです。
おいしいものが大好きな女性広報です☆=

「期間限定」午後の紅茶 茶葉2倍ミルクティー パイ】を食べました(^~^*

先日飲みました【午後の紅茶エスプレッソティー】が
美味しかったので購入してみました(^▽^*

しなのコマチ、紅茶自体はあまり飲まないコーヒー派ですが
紅茶味の物は好きだったりしますr(^ω^*

もしかすると「午後の紅茶」を飲みながら食べたらさらに美味しくなるのかもしれません。

よろしかったら、こちらの記事もご覧になってください☆=
【【午後の紅茶エスプレッソティー】を飲みました~♪】のページへ

株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ



格安&高機能で理想のECサイトを構築可能です。
株式会社ポーラベアでは、ECサイトにMake shopをおすすめしています!
こちら人吉が大好きな東京白くまのブログからお申し込みを頂けますと無料お試し期間20日とお得になります!月額3,240円からの通販サイト運用が可能です。

☆開店申込をする☆


にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(美味しい物(^~^*)の記事画像
立て続けにパッケージにくまモンが描かれている熊本ラーメンを食べています(^~^*)
お気に入りのお肉屋さんへ
柏の葉がとっても良い香りでした♪
お気に入りのミートソースです(^~^*)
夏頃から珈琲寒天作りにはまっていましたが・・・
フライパンの出来の素晴らしいこと(^~^*)
同じカテゴリー(美味しい物(^~^*)の記事
 立て続けにパッケージにくまモンが描かれている熊本ラーメンを食べています(^~^*) (2017-06-07 20:32)
 バナナシナモンケーキ☆買えちゃいました! (2017-03-06 20:00)
 パンケーキを焼きました(^~^*) (2017-02-03 08:42)
 夏のお楽しみ(^~^) (2016-08-08 12:37)
 美味しいお煎餅です(^~^*) (2016-07-16 01:54)
 お気に入りのお肉屋さんへ (2016-05-11 22:14)

Posted by ポーラベア at 19:45│Comments(4)美味しい物(^~^*
この記事へのコメント
しなのコマチさん、こんばんは(^^*)
サウスベア(のりみつ)です。
先日は、御社代表はたさんと、ご一緒させて頂きまして
有り難うございました。
はたさんと熊本県伝統工芸館で待ち合わせ致しまして、当店も熊本県伝統的工芸品の指定を受けているものですから日頃から出入りも多く、これも何かのご縁と感激いたしました。

しなのコマチさんも人吉に行かれた際は、是非当店にお立ち寄り下さいませ。
いつでもお待ち申し上げます。

観光館内はお任せください(^^;;
これからもどうか宜しくお願い申し上げます。
Posted by サウスベア(のりみつ)です♪ at 2010年03月10日 21:34
サウスベア(のりみつ)様♪ こんばんはー! しなのコマチです(^^)
昨日は代表が大変お世話になりましたm(_ _ )m 誠にありがとうございます。
たくさんお話が出来たことととても良くしていただいたことをお聞きしました♪
私もそちらに伺ったときには是非寄らせていただきたいと楽しみに思っております(^^)
こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Posted by ポーラベアポーラベア at 2010年03月10日 23:56
しなのコマチさん、
おはようございます(^^)
今日の九州地方(熊本)はかなり冷え込みました。
おかげで、本日は洗濯日和です(^^;;;

改めまして!こちらこそ宜しくお願い申し上げます。
Posted by サウスベア(のりみつ)です♪ at 2010年03月11日 07:32
サウスベア(のりみつ)様♪ こんにちはー! しなのコマチです(^^)
こちらでも雪の翌日昨日と今日とお日さまが出ております♪
お日さまだけなら良いのですが、強めの風も・・・(^^; とは申しましてもお天気が
ころころと変わるので、お日さまを見たら「洗濯ー!」ですね♪
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
Posted by ポーラベアポーラベア at 2010年03月11日 12:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。