2010年04月12日
駅の素敵な手作りPOPです!

株式会社ポーラベアの しなのコマチです。
おいしいものと植物と手作りのものが
大好きな女性広報です☆=
JR中央線・武蔵小金井駅改札そばで
見つけました☆=
素敵な手作りPOPです!
力作です☆=
少し離れた所で気がついた時には
何で描かれているのか分かりませんでした。
一瞬、瓶牛乳のフタを思い浮かべました♪
小学生の時に給食の牛乳のフタを集めて作った
いろいろな工作を思い出しました。
近づいてみましたら(^▽^*

ペットボトルのキャップで
描かれておりました!
なるほど!エコな旅のPRにピッタリですね☆=
ピンク色や茶色など、しっかり色が
塗られている物もありましたが
青色や緑色などは商品の時のままの色で
使われております。
ペットボトルのキャップも
キャンペーンが終わったらまとめて資源回収に
出せば、エコになりますね(^ー^*
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
格安&高機能で理想のECサイトを構築可能です。
株式会社ポーラベアでは、ECサイトにMake shopをおすすめしています!
こちら人吉が大好きな東京白くまのブログからお申し込みを頂けますと無料お試し期間20日とお得になります!月額3,240円からの通販サイト運用が可能です。
秋田新幹線 こまちランチを食べました♪
ペン鉄!?
特急【ゆふいんの森】号です(^^)
温泉マーク入りでほっこり(^^)別府駅の駅名標です。
大分へ向かう飛行機の中から見ました風景を
ハピネス・ライナーの車内です(^ー^) TDSへ5
ペン鉄!?
特急【ゆふいんの森】号です(^^)
温泉マーク入りでほっこり(^^)別府駅の駅名標です。
大分へ向かう飛行機の中から見ました風景を
ハピネス・ライナーの車内です(^ー^) TDSへ5
Posted by ポーラベア at 16:18│Comments(2)
│電車と飛行機
この記事へのコメント
この時期ならではの作品ですねー!
中々素敵ですねー。
牛乳瓶の蓋では、まん中にマッチ棒を刺してこまにして遊んだ様な記憶が有るんですけどねー。
捨ててしまいがちな物を使って作品にするってアイデアが良く浮かぶんですねー。
最初に考えた人って凄いですね。
中々素敵ですねー。
牛乳瓶の蓋では、まん中にマッチ棒を刺してこまにして遊んだ様な記憶が有るんですけどねー。
捨ててしまいがちな物を使って作品にするってアイデアが良く浮かぶんですねー。
最初に考えた人って凄いですね。
Posted by みかん at 2010年04月14日 00:20
みかん様♪ こんにちはー! しなのコマチです(^^)
とっても目をひく素敵なアイディアだと思いました☆=
最近は、素敵なイラストを描く駅員さんが各駅にいたりするようで、駅を使うのも楽しくなります。
私の通っていた学校での一番思い出に残っているのは、たくさん集めて色を塗って
2つを貝みたいに合わせその間にひもを通したものを何本も作り教室の扉のノレンを作っていました(^^)
今思うと、なかなか一人では出来ない作品です。
とっても目をひく素敵なアイディアだと思いました☆=
最近は、素敵なイラストを描く駅員さんが各駅にいたりするようで、駅を使うのも楽しくなります。
私の通っていた学校での一番思い出に残っているのは、たくさん集めて色を塗って
2つを貝みたいに合わせその間にひもを通したものを何本も作り教室の扉のノレンを作っていました(^^)
今思うと、なかなか一人では出来ない作品です。
Posted by ポーラベア
at 2010年04月15日 11:51
