2010年06月11日
【神幸祭(じんこうさい)】拝見してまいりました☆1

こんばんは(^▽^* 株式会社ポーラベアの しなのコマチです。
おいしいものとお祭りが大好きな女性広報です☆=
永田町にあります【山王日枝神社】の山王まつりの
【神幸祭(じんこうさい)】を拝見してまいりました!
【山王日枝神社】の山王まつりは、江戸三大祭りのひとつであり
京都の祇園まつり、大阪の天満まつりと並び
日本三大祭りにも数えられている盛大なお祭りだそうです。

【山王日枝神社】へ行き、御列が戻ってくるのを待っておりました(^ー^*
この時、時間は午後5時過ぎです。
御列のスタートは午前8時とのことでしたので、一日かけ
永田町から皇居前、東京駅、京橋、銀座、新橋などを巡っております。
藤が飾られた車には、笛や太鼓などを演奏される方々か乗っておりました。
こちらが列の先頭です。初めて拝見する【神幸祭(じんこうさい)】に
ワクワクしながらカメラを構えました。
一枚目の写真、御列の下ってきた坂を進むと国会議事堂裏にでます。
この後数回にわけ、ご紹介していきたいと思います。
どうぞお楽しみになさっていてください。
よろしかったら、こちらの記事もご覧になってください。
【山王日枝神社の【山王まつり】のためのはっぴに】のページへ
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
格安&高機能で理想のECサイトを構築可能です。
株式会社ポーラベアでは、ECサイトにMake shopをおすすめしています!
こちら人吉が大好きな東京白くまのブログからお申し込みを頂けますと無料お試し期間20日とお得になります!月額3,240円からの通販サイト運用が可能です。
Posted by ポーラベア at 21:45│Comments(0)
│花鳥風月