2010年09月15日
阿蘇くまもと空港で見かけたおばけの金太さん(^^)
こんばんは!
ポーラベアの白くまです。
熊本の伝統工芸が大好きなウェブコンサルタントです。
阿蘇くまもと空港には、熊本県伝統工芸館の作品が
飾ってあるんです(^^)☆=



あっ!おばけの金太です(^^)!
おばけの金太について知りたい方は伝統工芸館スタッフさんたちの
暮らしの工芸館日記おばけの金太の記事をご覧ください(^^)
読んで知ったことがありまして
実はおばけの金太には何とモデルがいるそうです(☆o☆)
加藤清正が熊本城を築城した際にひょうきんで皆を
楽しませた足軽の金太をモチーフに作られているそうです。
詳しくは、ぜひブログを読んでみてください(^^)/
おばけの金太は
熊本城横の熊本県伝統工芸館でも手にとることができます
のでお手に取ってみてみてくださいね(^^)♪
ポーラベアの白くまです。
熊本の伝統工芸が大好きなウェブコンサルタントです。
阿蘇くまもと空港には、熊本県伝統工芸館の作品が
飾ってあるんです(^^)☆=
あっ!おばけの金太です(^^)!
おばけの金太について知りたい方は伝統工芸館スタッフさんたちの
暮らしの工芸館日記おばけの金太の記事をご覧ください(^^)
読んで知ったことがありまして
実はおばけの金太には何とモデルがいるそうです(☆o☆)
加藤清正が熊本城を築城した際にひょうきんで皆を
楽しませた足軽の金太をモチーフに作られているそうです。
詳しくは、ぜひブログを読んでみてください(^^)/
おばけの金太は
熊本城横の熊本県伝統工芸館でも手にとることができます
のでお手に取ってみてみてくださいね(^^)♪
格安&高機能で理想のECサイトを構築可能です。
株式会社ポーラベアでは、ECサイトにMake shopをおすすめしています!
こちら人吉が大好きな東京白くまのブログからお申し込みを頂けますと無料お試し期間20日とお得になります!月額3,240円からの通販サイト運用が可能です。
2018年1回目の熊本・鹿児島出張の様子をご紹介いたします。ぜひご覧ください(^^)
8月の弊社代表の熊本出張の様子をご紹介いたします。
東京で熊本ラーメンを食べてきました&南関揚げのお話(^^*)
熊本の皆さま フェレットさんの写真で癒されてください(^^)【その2】
中小企業白書・小規模企業白書が発表されています
熊本の経営者さまより経営再建のご相談を多くお問い合わせ頂いております
8月の弊社代表の熊本出張の様子をご紹介いたします。
東京で熊本ラーメンを食べてきました&南関揚げのお話(^^*)
熊本の皆さま フェレットさんの写真で癒されてください(^^)【その2】
中小企業白書・小規模企業白書が発表されています
熊本の経営者さまより経営再建のご相談を多くお問い合わせ頂いております
Posted by ポーラベア at 00:33│Comments(2)
│白くま日記
この記事へのコメント
おはようございます!
熊本では、大変お世話になりました!ありがとうございます^^
ご紹介まで!ほんとうにありがとうございます^^
おばけの金太を作られる職人さんは、もうおひとりしかいらっしゃらないので、この熊本が誇る宝物を大切にしていきたいなと日々思っております!
熊本では、大変お世話になりました!ありがとうございます^^
ご紹介まで!ほんとうにありがとうございます^^
おばけの金太を作られる職人さんは、もうおひとりしかいらっしゃらないので、この熊本が誇る宝物を大切にしていきたいなと日々思っております!
Posted by ようたろ at 2010年09月15日 09:37
ようたろさま
おはようございます!
こちらこそ、先週は誠にお世話になりました!
おばけの金太の職人さんはお一人になってしまわれたのですね。
伝統を守っていらっしゃってとてもすごいと思います!今度うかがった
ときには金太をじっくりみてみたいです(^^)/
全国のお知り合いにも、おばけの金太はすごくいいですねー
と良く言われます(^^)/
おはようございます!
こちらこそ、先週は誠にお世話になりました!
おばけの金太の職人さんはお一人になってしまわれたのですね。
伝統を守っていらっしゃってとてもすごいと思います!今度うかがった
ときには金太をじっくりみてみたいです(^^)/
全国のお知り合いにも、おばけの金太はすごくいいですねー
と良く言われます(^^)/
Posted by ポーラベア
at 2010年09月15日 10:06
