2010年10月03日
アルクマくんディスプレイがまたまた増えておりました!
おいしいもの&可愛いものが大好きな女性広報です☆=
JR武蔵小金井駅の改札近くの長野県旅行のPRコーナーの
アルクマくんディスプレイが☆= またまた増えておりました!
アルクマくん、信州で紅葉狩りを楽しんでいるようです♪


りんごの帽子(かぶりもの)を被ったアルクマくんは
信州デスティネーションキャンペーン(信州DC)のイメージキャラクターですが(^ー^*
ご当地キティちゃんにも負けないくらいの勢いで
信州の名物、物産を頭に被っているバージョンもあったのですね☆=
今回は、全部を写真に収めることが出来なかったのですが
また、残りの分を写真に撮りたいと思っております(^ー^*
よろしかったら、こちらの記事もご覧になってください。
【ディスプレイのアルクマくんです☆=】のページへ
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
格安&高機能で理想のECサイトを構築可能です。
株式会社ポーラベアでは、ECサイトにMake shopをおすすめしています!
こちら人吉が大好きな東京白くまのブログからお申し込みを頂けますと無料お試し期間20日とお得になります!月額3,240円からの通販サイト運用が可能です。
秋田新幹線 こまちランチを食べました♪
ペン鉄!?
特急【ゆふいんの森】号です(^^)
温泉マーク入りでほっこり(^^)別府駅の駅名標です。
大分へ向かう飛行機の中から見ました風景を
ハピネス・ライナーの車内です(^ー^) TDSへ5
ペン鉄!?
特急【ゆふいんの森】号です(^^)
温泉マーク入りでほっこり(^^)別府駅の駅名標です。
大分へ向かう飛行機の中から見ました風景を
ハピネス・ライナーの車内です(^ー^) TDSへ5
Posted by ポーラベア at 19:43│Comments(5)
│電車と飛行機
この記事へのコメント
茶畑管理人の妻です
実は、今長野に来ておりましてアルクマくんのディスプレイを実際
にしました
あー、これがしなのコマチさんが紹介してくれたアルクマくんだ
と
タイムリーに見られた事がとても嬉しかったです
善光寺さんの参道脇のお蕎麦屋さんで見ました
とっても、かわいいですよね

実は、今長野に来ておりましてアルクマくんのディスプレイを実際


あー、これがしなのコマチさんが紹介してくれたアルクマくんだ

タイムリーに見られた事がとても嬉しかったです

善光寺さんの参道脇のお蕎麦屋さんで見ました

とっても、かわいいですよね

Posted by 茶畑管理人 at 2010年10月03日 20:36
茶畑管理人の妻さま♪ こんばんはー! しなのコマチです(^^)
長野にお出かけになられていらっしゃるのですね☆=
丁度、キャンペーンも始まったところなので、長野駅周辺ではアルクマくんが活躍しているのですね♪
どうぞ☆秋の信州を楽しまれてくださいね(^^)♪
長野にお出かけになられていらっしゃるのですね☆=
丁度、キャンペーンも始まったところなので、長野駅周辺ではアルクマくんが活躍しているのですね♪
どうぞ☆秋の信州を楽しまれてくださいね(^^)♪
Posted by ポーラベア
at 2010年10月03日 21:09

茶畑管理人の妻さま
こんばんは!白くまです☆=
長野と聞きまして私もコメントをしたくなりました(^^)/
実は広報のしなのコマチさんの名前は、長野の信濃大町駅
が由来なんです♪わさびさんは大王わさび園で、あずちゃん
は上高地や安曇野の梓川からとっています☆
私も信州大好きです☆=(^^)
ぜひ美味しい空気をたくさん吸って下さいねー♪
※長野市のおそばですと、小布施や野沢温泉、戸隠
車でオリンピック街道を使い白馬などもおすすめ
です!また、相撲好きでしたら、雷電の里や
上田菅平、軽井沢などもそばであったりいたしますー♪
また、北アルプス松本市と安曇野、上高地もきれいであったり
します☆
南アルプスのあります飯田市や伊那のほうは
少し南西で離れております☆
こんばんは!白くまです☆=
長野と聞きまして私もコメントをしたくなりました(^^)/
実は広報のしなのコマチさんの名前は、長野の信濃大町駅
が由来なんです♪わさびさんは大王わさび園で、あずちゃん
は上高地や安曇野の梓川からとっています☆
私も信州大好きです☆=(^^)
ぜひ美味しい空気をたくさん吸って下さいねー♪
※長野市のおそばですと、小布施や野沢温泉、戸隠
車でオリンピック街道を使い白馬などもおすすめ
です!また、相撲好きでしたら、雷電の里や
上田菅平、軽井沢などもそばであったりいたしますー♪
また、北アルプス松本市と安曇野、上高地もきれいであったり
します☆
南アルプスのあります飯田市や伊那のほうは
少し南西で離れております☆
Posted by ポーラベア
at 2010年10月03日 22:06

茶畑管理人の妻です
しなのコマチ様
白くま様
わざわざ、色んな信州情報や名前の由来を教えて頂き、ありがとうございます
ペットの名前が大王わさびに梓川が由来だっただなんて……
いつも勘違いして、あずきちゃんと思っていました
なぁーるほど
でした。
ちょっぴり、リフレッシュ出来た数日でした。
でも、やっぱり長野は寒かったです
家の造りが、熊本とは全く違っていて厳しい寒さが偲ばれます

しなのコマチ様
白くま様
わざわざ、色んな信州情報や名前の由来を教えて頂き、ありがとうございます

ペットの名前が大王わさびに梓川が由来だっただなんて……
いつも勘違いして、あずきちゃんと思っていました

なぁーるほど

ちょっぴり、リフレッシュ出来た数日でした。

でも、やっぱり長野は寒かったです

家の造りが、熊本とは全く違っていて厳しい寒さが偲ばれます

Posted by 茶畑管理人 at 2010年10月04日 21:46
茶畑管理人の妻さま
こんばんはー♪
ポーラベアの白くまです(^^)
長野でリフレッシュされてとても良かったですー♪
善光寺の雰囲気もとてもいいですよねー。
本堂の地下の真っ暗なところをくぐる体験はドキドキ
しました!
私もよく白馬東急ホテルや野沢温泉の民宿で
疲れをとることがございます(^^)
そうですよねー。
確かに寒冷でありますよねー。
もはやこの時期はフリースやコートになりますよねー(^^:)
私もつい最近までそう思っていたのですが
青森のお知り合いの方からすると長野は
ぽかぽかといっていましたー(☆o☆)
人吉の栗めしと群馬と長野の境の碓氷峠の
峠の釜めしが全国の駅弁の中でとりわけ大好きです(^^)
こんばんはー♪
ポーラベアの白くまです(^^)
長野でリフレッシュされてとても良かったですー♪
善光寺の雰囲気もとてもいいですよねー。
本堂の地下の真っ暗なところをくぐる体験はドキドキ
しました!
私もよく白馬東急ホテルや野沢温泉の民宿で
疲れをとることがございます(^^)
そうですよねー。
確かに寒冷でありますよねー。
もはやこの時期はフリースやコートになりますよねー(^^:)
私もつい最近までそう思っていたのですが
青森のお知り合いの方からすると長野は
ぽかぽかといっていましたー(☆o☆)
人吉の栗めしと群馬と長野の境の碓氷峠の
峠の釜めしが全国の駅弁の中でとりわけ大好きです(^^)
Posted by ポーラベア
at 2010年10月05日 00:07
