2010年10月30日
【火星エンジン】です☆= 所沢航空記念公園にて
おいしいもの&可愛いものが大好きな女性広報です☆=
【火星(かせい)エンジン】です☆=
きょう、お仕事とは別に観たものの中で、一番印象に残った物になります(^ー^*
名前もインパクトがありますが、大きさと姿に感動に近いものを感じました。
吊り上げられております天辺が、しなのコマチの身長と
同じくらいでしたので、直径が1mは越えているかと思われます。
所沢航空記念公園・所沢航空発祥記念館の格納庫で拝見させていただきました。


「火星エンジン」
三菱重工株式会社の製造による代表的な大型強力の航空機用レシプロエンジンで、
本エンジンはその特徴から、太平洋戦争期に一式陸上攻撃機に
搭載されていた「二一型」と推定されます。
本エンジンは、神奈川県厚木基地の土中に埋まっていたところを掘り出され、
後に当記念館に収蔵されました。(写真:パネルより)

こちらは、格納庫(一部)の様子です。
所沢航空発祥記念館のホームページへ
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
格安&高機能で理想のECサイトを構築可能です。
株式会社ポーラベアでは、ECサイトにMake shopをおすすめしています!
こちら人吉が大好きな東京白くまのブログからお申し込みを頂けますと無料お試し期間20日とお得になります!月額3,240円からの通販サイト運用が可能です。
秋田新幹線 こまちランチを食べました♪
ペン鉄!?
特急【ゆふいんの森】号です(^^)
温泉マーク入りでほっこり(^^)別府駅の駅名標です。
大分へ向かう飛行機の中から見ました風景を
ハピネス・ライナーの車内です(^ー^) TDSへ5
ペン鉄!?
特急【ゆふいんの森】号です(^^)
温泉マーク入りでほっこり(^^)別府駅の駅名標です。
大分へ向かう飛行機の中から見ました風景を
ハピネス・ライナーの車内です(^ー^) TDSへ5
Posted by ポーラベア at 21:23│Comments(0)
│電車と飛行機