2010年11月04日

YS-11のコクピットです☆= 所沢航空記念公園にて

こんにちは(^▽^* 株式会社ポーラベアの しなのコマチです。
おいしいもの&可愛いものが大好きな女性広報です☆=

先日、しなのコマチが所沢航空記念公園で搭乗しました
飛行機のご紹介の続きとなります(^▽^*

ジャジャーン!! 元エアーニッポンYS-11
(現在「所沢航空記念発祥記念館」の保存機)のコクピットです☆=

YS-11のコクピットです☆= 所沢航空記念公園にて

コクピットへは入ることは出来ませんが
バッチリ見学でき、写真撮影もOKでした☆=

YS-11のコクピットです☆= 所沢航空記念公園にて

当たり前の事ですが、思わずにはいられませんでした。
「スイッチ、いっぱいあるなぁ」(^ー^; でもワクワク感もいっぱいです♪

YS-11のコクピットです☆= 所沢航空記念公園にて

カメラを構えましたら、案内の係りの方が
とっても親切に写真の構図を教えてくださいました(^▽^*

つづく。

所沢航空発祥記念館のホームページ

よろしかったら、こちらの記事もご覧になってください。
【搭乗いたしました☆=】のページへ
【搭乗いたしました☆=その2 所沢航空記念公園にて】のページへ
【搭乗いたしました☆=その3 所沢航空記念公園にて】のページへ

株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ



格安&高機能で理想のECサイトを構築可能です。
株式会社ポーラベアでは、ECサイトにMake shopをおすすめしています!
こちら人吉が大好きな東京白くまのブログからお申し込みを頂けますと無料お試し期間20日とお得になります!月額3,240円からの通販サイト運用が可能です。

☆開店申込をする☆


にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 全国地域情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(電車と飛行機)の記事画像
秋田新幹線 こまちランチを食べました♪
ペン鉄!?
特急【ゆふいんの森】号です(^^)
温泉マーク入りでほっこり(^^)別府駅の駅名標です。
大分へ向かう飛行機の中から見ました風景を
ハピネス・ライナーの車内です(^ー^) TDSへ5
同じカテゴリー(電車と飛行機)の記事
 秋田新幹線 こまちランチを食べました♪ (2015-02-12 00:49)
 ペン鉄!? (2014-08-29 14:51)
 特急【ゆふいんの森】号です(^^) (2013-10-18 11:04)
 温泉マーク入りでほっこり(^^)別府駅の駅名標です。 (2013-09-28 12:49)
 大分へ向かう飛行機の中から見ました風景を (2013-09-15 02:30)
 ハピネス・ライナーの車内です(^ー^) TDSへ5 (2013-05-14 11:36)

Posted by ポーラベア at 10:31│Comments(2)電車と飛行機
この記事へのコメント
20年以上前、4年間、種子島に勤務していました。
本土の実家へ帰省するときは、いつもYS11でした。
滑走路のぎりぎりまで、すごいスピードで走ってから飛び上がり、大きな飛行機と比べたら、違いを感じて、そして揺れも天候しだいで大きかったです。
操縦席の近くには、小さな飛行機でも、当然ながらそんなにたくさんのレーダー?が付いているのですね。
Posted by りえちゃんりえちゃん at 2010年11月04日 12:48
りえちゃん様♪ こんにちは~!しなのコマチです(^^)
YS-11にご搭乗されていたのですね!私は今回はじめて触れることになりました。
このYS-11は実際に使われていたものなので
もしかしたらりえちゃんさんも乗ったことがある飛行機かもしれませんね(^^)
外観は翼などのせいでか、それほど小さくは見えませんでしたが
客席は観光バスや新幹線の雰囲気を感じました。
本当に、操縦席の計器には分かっていても驚いてしまいますね。
Posted by ポーラベアポーラベア at 2010年11月04日 13:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。