2012年05月06日
2012年05月06日
新宿のワインバーにいってまいりました☆
こんにちは。
株式会社ポーラベアの白くまです(^^)
先日、母校の後輩の全国紙の記者さんが東京に戻って
きましたので新宿のワインバーにいってまいりました。
世界中のワインを集めているMARUGOⅡさんという
お店になります(^^)
MARUGOⅡさんのホームページへ
経営者になるまでワインをほとんど飲んだことが無かったのですが
最近は良く飲んでいます(^^)
バール的なお店にいきますと
おつまみもいいですよねー♪

乾燥トマトのオリーブオイル漬けです(^^)

イタリアのお塩を使ったそら豆です(^^)
自宅でもおつまみをよく作っています☆
株式会社ポーラベアの白くまです(^^)
先日、母校の後輩の全国紙の記者さんが東京に戻って
きましたので新宿のワインバーにいってまいりました。
世界中のワインを集めているMARUGOⅡさんという
お店になります(^^)
MARUGOⅡさんのホームページへ
経営者になるまでワインをほとんど飲んだことが無かったのですが
最近は良く飲んでいます(^^)
バール的なお店にいきますと
おつまみもいいですよねー♪

乾燥トマトのオリーブオイル漬けです(^^)

イタリアのお塩を使ったそら豆です(^^)
自宅でもおつまみをよく作っています☆
2012年05月06日
正門石橋旧飾電燈 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その8
散策が大好きな女性広報です(o^▽^o)ノ
先日、【皇居東御苑】へ
行ってまいりましたのでご紹介いたしますヽ(^▽^*)/
「皇居正門石橋旧飾電燈」です。
格好良いです! 少しの間見惚れておりました(^ー^*
大手門から本丸・天守台に向かう途中の
白鳥濠と二の丸雑木林近くに設置されておりました。
よろしかったら、こちらのページもご覧ください。
【【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その3 大手門渡櫓】のページへ
【消印は? 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その4】のページへ
【徳川家の家紋が 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その5(同心番所)】のページへ
【百人番所です☆ 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その6】のページへ
【石垣の石の大きさ 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その7】のページへ
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
皆さまもどうぞ引き続き、防災情報・気象情報など
ご確認いただきましてお気をつけていただければと思います。
気象庁:防災気象情報:地震情報のページへ
tenki.jp:全国の天気のページへ
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2012年05月06日
石垣の石の大きさ 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その7
散策が大好きな女性広報です(o^▽^o)ノ
先日、【皇居東御苑】へ
行ってまいりましたのでご紹介いたしますヽ(^◇^*)/
「百人番所」の前は広場になっております。
門の石垣の石が展示されておりました(◎0◎;
大きさに驚き、当時の工事風景のことなどを
分からないなりに想像してみました。
一枚目のの写真の石としなのコマチの背丈を比べてみました。
手の位置がしなのコマチの背丈ですが
台座が約10cmほどあったとはいえ・・・
しなのコマチの背丈より大きな石。それも短い辺のほうがです(◎0◎;
もうひとつありました石を写真に収めようとカメラを構えましたら
観光でいらっしゃっておりました海外のご家族のちびっ子ちゃんが
笑顔でポーズを決めてくれました(^▽^*
よろしかったら、こちらのページもご覧ください。
【【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その2 旧大手門渡櫓の鯱】のページへ
【【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その3 大手門渡櫓】のページへ
【消印は? 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その4】のページへ
【徳川家の家紋が 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その5(同心番所)】のページへ
【百人番所です☆ 【皇居東御苑】へ行ってまいりました!その6】のページへ
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
皆さまもどうぞ引き続き、防災情報・気象情報など
ご確認いただきましてお気をつけていただければと思います。
気象庁:防災気象情報:地震情報のページへ
tenki.jp:全国の天気のページへ
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ