スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年02月08日

八雲先生のお宅にもお邪魔しないとなりませんね!中編

こんばんは。 株式会社ポーラベアの しなのコマチです。
散策が大好きな女性広報です(o^▽^o)ノ

今回も先月の熊本出張時に散策しました熊本市内をご紹介いたします☆=



(`・ω・´)「帝國大学」という文字に背筋がピシッとしてしまいました。

小泉八雲熊本旧居】の中の一部をご紹介いたします。



おじいちゃん、おばあちゃんちのような、日本家屋の懐かしさがありました。

とても落ち着く感じのお部屋でした(^▽^* 
思わず正座してお庭を眺めてしまいました。



この翌日、熊本県伝統工芸館さんに(^▽^)しなのコマチ
伺うことになっておりましたので、行く先々で
工芸品や玩具に目が留まってしまっておりました。←カラーバス効果です(^ー^*



入場料:大人200円/開館時間:9時30分~16時30分
休日:月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌日の火曜日がお休み)、12月29日~1月3日

さらに詳しい情報は
熊本市観光情報サイト:小泉八雲熊本旧居のページをご覧ください。

よろしかったら、前編の記事もご覧になってください。
八雲先生のお宅にもお邪魔しないとなりませんね!前編】のページへ
八雲先生のお宅にもお邪魔しないとなりませんね!後編】のページへ

小泉八雲熊本旧居周辺

大きな地図で見る

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

皆さまもどうぞ引き続き、防災情報・気象情報など
ご確認いただきましてお気をつけていただければと思います。

気象庁:防災気象情報:地震情報のページ
tenki.jp:全国の天気のページ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
  


Posted by ポーラベア at 21:12Comments(0)散策

2012年02月08日

【期間限定うるう年割引】29日まで31,500円が何と!

こんにちは!
株式会社ポーラベアの白くまです。
きき湯に浸かりながら読書をするのが
大好きな経営コンサルタントです。

今朝、出社前に歯を磨きながらふとカレンダー
を見ておりましたら「何と2月は29日まであるよ!」
と気づきました。

珍しいことが好きな弊社としましては
記念に何かをしなくてはと思いました(^^)

4年に1回かものうるう年ということで
弊社がご提供しますサービスは(^^)!

熊本県の方に向けまして、ホームページの
健康診断・通販サイトの診断、広報施策の診断サービスを
通常価格1回31,500円のところ

何と!
9,975円にて実施いたします(^^)/

詳細はこちら
株式会社ポーラベア熊本県プロモーションページをご覧下さい!

もちろん法人さま・個人事業主の方もOKです!
また、現在ウェブサイトがない方にも
アドバイスと言う形でサービスをご提供することが可能です。

ちなみに、明日は我が家のフェレットのあずちゃんの誕生日であります(^^)
新しいぬいぐるみ(噛み心地の良いもの)を「うるう年家族サービス」で
買ってあげようと思います!!

株式会社ポーラベア熊本県プロモーションページ

オーナーズメッセージからにお送りいただいても大丈夫です☆=  


Posted by ポーラベア at 18:13Comments(0)白くま日記

2012年02月08日

【1分コンサル】問題解決をするための地頭のつけ方☆

こんにちは。
株式会社ポーラベアの白くまです。
読書が好きな経営コンサルタントです。

こちらの1分コンサル白くま通信カテゴリーでは主に経営者さま
(会社経営者さま・事業主さま)や管理者さまに向けてのお役立ち
情報をご提供しています。

また、経営の用語をなるべく使わず平易な言葉で書いておりますので
学生の皆さまや新人のサラリーマンの皆さま、奥さまにもご好評を
いただいておりますカテゴリーです。

今日のテーマは問題解決をするための地頭のつけ方です(^^)

経営の技術でしたり、方法論はたくさんありますし
私自身が経営問題を解決する専門コンサルタント
なのですが、基本的な素養をつけるためのお話などをしてみたいと思います(^^)

私は、一番良い問題解決のトレーニングや、経営の能力を上げるには
たくさんの本を精読することだと考えています。

本は経営書でなくても良いと思います。
岩波新書や興味のある分野の本で自分が理解ができる
限界くらいの本を精読することは大きな効果につながります。

経営やお仕事の問題を国語の問題のように安易なテクニックを使い
ただ解こう解こうとするのではなく

作者と対話しながら精読することは
相当の理解力や思考力、応用能力が身につきます。

本を論理的に、作者の意図を汲みながら精読することは
傾聴力を高めることにも繋がります。
集中して精読をすれば教養も深まります。

問題を解決するためには
A:問題が問題と気づくための能力
B:問題を提言するための能力
C:問題に取り組むための能力
D:問題を解決し続けるための能力
が必要だと思われますが

読書によりAとCの部分の能力は相当に高まりますし
精読によりDの部分が高まります。

経営者層になるためには、Bの部分が突き抜ける必要が
ありますが、作者と対話することにより基本的な部分は
十分なくらいに身につきます。

一見すると遠回りの勉強方ですが、経営の総合力を
一番高める勉強だと思います(^^)

【あっ、インフォとしまして】
今、定期的におこなっています勉強会皆さまには
次のテーマになります♪(全体時間の中の20分はおこないますね☆)
定期的にいっておりますコンサルティングの方には次はこちら
をやりますので宜しくお願いします☆=  


Posted by ポーラベア at 16:36Comments(0)1分コンサル白くま通信

2012年02月08日

吉野家さんの「辛旨カレー」を食べました♪

こんにちは。 株式会社ポーラベアの しなのコマチです。
美味しいものが大好きな女性広報です(o^~^o)ノ

牛丼の吉野家さんの前を通りましたら「カレー」の文字が目に入りましたので(^~^*

食べてみました~♪
吉野家さんのホームページへ:カレーのページ



基本的なカレーでは、「こく旨カレー」と「辛旨カレー」の2つがあり
今回は、「辛旨カレー」を選びました(^ー^*

吉野家さんで、カレーがラインナップされていたのですね(^ー^*
初めて食べましたが、とっても美味しかったです☆=

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

皆さまもどうぞ引き続き、防災情報・気象情報など
ご確認いただきましてお気をつけていただければと思います。

気象庁:防災気象情報:地震情報のページ
tenki.jp:全国の天気のページ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
  


Posted by ポーラベア at 14:53Comments(0)美味しい物(^~^*